指輪見て いつか誰かと 泣ける日
2002年2月15日 東京国際フォ−ラム ホールA
『ロード オブ ザ リング』試写鑑賞。
一度原作読んでないと辛いかも、という映画です。
でも幻想的な映像、単なる幻想に終わらない感じが
好きです。
中1の時に読んだ『指輪物語』がこんなに大々的に
映画化、公開になるのは嬉しいです。
アメリカでは大ヒットだと聞いています。
副題は旅の仲間。
手に汗握る、ちょっと物悲しい、熱くなれる作品です。
日本でハリーポッタ―級のヒットになって欲しいけれど、厳しいかも。
終わった後、ずる〜いという声が。
3部作の1部ということでようやく指輪をめぐる冒険がスタートしたという場面で終わるから。
とは言ってもそこまででも僕は入り込んでしまうからか、ドキドキで見せ場はたくさんありました。
それから3時間ほどあって長いくらいに満足かな。
運命か やるべきことは 何なのか
守るべき 己の尊厳 死ぬ時は
ホビットに ちっちゃな己 重ねては
誰しもが 何すべきか 所有する
目がくらむ 人の性越え 生きて痛い
思い出の 国際フォーラム 隣の座席
『ロード オブ ザ リング』試写鑑賞。
一度原作読んでないと辛いかも、という映画です。
でも幻想的な映像、単なる幻想に終わらない感じが
好きです。
中1の時に読んだ『指輪物語』がこんなに大々的に
映画化、公開になるのは嬉しいです。
アメリカでは大ヒットだと聞いています。
副題は旅の仲間。
手に汗握る、ちょっと物悲しい、熱くなれる作品です。
日本でハリーポッタ―級のヒットになって欲しいけれど、厳しいかも。
終わった後、ずる〜いという声が。
3部作の1部ということでようやく指輪をめぐる冒険がスタートしたという場面で終わるから。
とは言ってもそこまででも僕は入り込んでしまうからか、ドキドキで見せ場はたくさんありました。
それから3時間ほどあって長いくらいに満足かな。
運命か やるべきことは 何なのか
守るべき 己の尊厳 死ぬ時は
ホビットに ちっちゃな己 重ねては
誰しもが 何すべきか 所有する
目がくらむ 人の性越え 生きて痛い
思い出の 国際フォーラム 隣の座席
コメント