今日の日記

2002年2月11日
ようやく昨日深夜、『電通100年史』を読み終わりました。あまり読んだ!という感じのする本ではないけれど。第二次大戦が終わってしばらくの辺りまで中高で学んだ日本史Bのサイドストーリーとして面白かったです。歴代社長の人間、が感じられたし。電通の前身は「日本電報通信社」といって半分通信業社だったのでした。知らなかった。でもどうして広告会社が電通と名乗っているか画点がいきました。

 第4代社長である吉田秀雄の 電通「鬼十則」に心揺さぶられました。現社員にどれだけ浸透しているものなのか分からなかったので、前回のOB訪問で尋ねてみようと思っていたのに、聞きそびれてしまった。

 特に!と思ったものを2つ。
七、「自信」を持て 自信がないから君の仕事には迫力も粘りもそして厚みすらがない。

十、「摩擦を恐れるな」 摩擦は進歩の母 積極の肥料だ でないと君は卑屈未練になる

暗唱してしまいました、この2つ(笑)

それから『私の広告術』 広告批評編 マドラ出版もようやく終わりました。これは面白い、楽しい。
やっぱ、広告でしょ!のような気にさせられる。

そして『ブランド本』博報堂発ブランド論集の決定版! 難しいところは走り読み。面白いところは面白く読めました。

上の3冊は図書館所蔵のもの。世田谷区の図書館で予約入れて、待っていた人ごめんなさい。思いっきり返却遅滞。今日返します。

 冷たいね 足元冷える 凍るよう
 何もなく ただぼおっと 素晴らしい
 初夢や なんでなんで 初恋の
 シャラララ 言えないけど そうだった


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索