自己分析 それが何か つかめた日
2002年2月7日 昨日のOB訪問で、うっすら自己分析というものが何たるか分かった気がする。
自己アピールするために絶対必要、そして現時点で最高の絶対的信頼を持てるものじゃないといけない。
昨日400字にまとめてみた。なんとなくうまく書けてしまったから、今日も書き直します。適当に思ったこと書いて見直さないと、教科書通り、になって危険だと思います。自己アピールに命懸けるくらいで無いと。それで就職という僕にとって今までの人生の中で最大のイベント迎えているわけだし。取る方だって、僕の自己アピールしか判断材料無いのだし。自己アピールって言うものはそういう位置付け!だと理解した僕です。
きっとそのことに気付かず、なんとなく自己分析したつもりになって、エントリーシート書いて出してしまう人が多いのだろうな、と勝手に想像しました。僕がどれだけ今後、他人をギュウと言わせる自己を確立できるか分からないけれど、偉そうなこと書いてみました。同じ就職活動中の身という人に対して、これまでの書いてきた日記の中で今日のこの話が一番ためになったのでは、なんて。
秘密にしておいた方が良かったかしら。僕がどうしようも無い、大多数の応募者から抜きん出るためには。でもまだ僕はその大多数の中に埋もれたままです。リクナビでエントリーする時に送った文章は今考えるとひどいもの。完全にアウトでしょう。エントリー可になってすぐにろくに考えもせず、送信してしまったから。ハヤケりゃいいってモノじゃないです。
本当に毎日書き直そうかと思っています(OBの言葉を額面通りに受け取るこんな馬鹿もいないと思うけれど)。自分のこと書く、すごく痛いけれど、書くのが好き、コツコツ続けるのが好きというのなら、やってみようよ。本当に好きならやれるし、自分の言葉に嘘無くなるし。そのうちここにも載せてみよう。そのままエントリーシートに書けるものじゃないから、構わないでしょう。それもまた書き直すはずだし。
コイツ、やばいと思わせたら勝ち!
熱意だけ それだけでも 通るひと
君の持つ 見せてください 宝物
屈折は 見せたくない 湧き上がる
電通か コピーライター どっちなの
熱いひと 考えるひと その塊
自己アピールするために絶対必要、そして現時点で最高の絶対的信頼を持てるものじゃないといけない。
昨日400字にまとめてみた。なんとなくうまく書けてしまったから、今日も書き直します。適当に思ったこと書いて見直さないと、教科書通り、になって危険だと思います。自己アピールに命懸けるくらいで無いと。それで就職という僕にとって今までの人生の中で最大のイベント迎えているわけだし。取る方だって、僕の自己アピールしか判断材料無いのだし。自己アピールって言うものはそういう位置付け!だと理解した僕です。
きっとそのことに気付かず、なんとなく自己分析したつもりになって、エントリーシート書いて出してしまう人が多いのだろうな、と勝手に想像しました。僕がどれだけ今後、他人をギュウと言わせる自己を確立できるか分からないけれど、偉そうなこと書いてみました。同じ就職活動中の身という人に対して、これまでの書いてきた日記の中で今日のこの話が一番ためになったのでは、なんて。
秘密にしておいた方が良かったかしら。僕がどうしようも無い、大多数の応募者から抜きん出るためには。でもまだ僕はその大多数の中に埋もれたままです。リクナビでエントリーする時に送った文章は今考えるとひどいもの。完全にアウトでしょう。エントリー可になってすぐにろくに考えもせず、送信してしまったから。ハヤケりゃいいってモノじゃないです。
本当に毎日書き直そうかと思っています(OBの言葉を額面通りに受け取るこんな馬鹿もいないと思うけれど)。自分のこと書く、すごく痛いけれど、書くのが好き、コツコツ続けるのが好きというのなら、やってみようよ。本当に好きならやれるし、自分の言葉に嘘無くなるし。そのうちここにも載せてみよう。そのままエントリーシートに書けるものじゃないから、構わないでしょう。それもまた書き直すはずだし。
コイツ、やばいと思わせたら勝ち!
熱意だけ それだけでも 通るひと
君の持つ 見せてください 宝物
屈折は 見せたくない 湧き上がる
電通か コピーライター どっちなの
熱いひと 考えるひと その塊
コメント